仲介手数料3%+6万円の6万円って何??
不動産の仲介手数料の基本は、
売買価格 + 3% + 6万円 + 消費税
が基本となります。
不動産会社に仲介手数料は、いくらなんですか?と聞くと、だいたい上記のような説明を受けると思います。
しかしながら、皆さん「6万円ってなんだよ」と疑問に思ったことはありませんか?
不動産の仲介手数料は、厳密に言うと国土交通省で報酬額に関して下記のように細かく規定されております。
実は「売買価格×3%+6万円+消費税」というのは、
計算を簡略化するための計算式だったんですね。
200万円以下の金額 100分の5.4
200万円を超え400万円以下の金額 100分の4.32
400万円を超える金額 100分の3.24
例えば、5000万円の家を購入した場合
「売買価格×3%+6万円+消費税」で計算すると、
5000万円 × 3% + 6万円 + 消費税 = 1,684,800円
報酬額規定どおりに細かく計算すると、
(200万円以下の金額)
200万円×5.4%=108,000円
(200万円を超え400万円以下の金額)
200万円×4.32%=86,400円
(400万円を超える金額)
4,600万円×3.24%=1,490,400円
上記3つの合計額を足すと、1,638,000円になります。
仲介手数料ってなんだかすごく計算がややこしいです。